2024年度 卒部式

どーも嘉手苅です!😀
3/20に、6年生の卒部式が開催されました!キラキラ 

卒部式1


まず、卒業生vs在校生の試合からスタート!サッカー
その後、在校生(低学年)の試合を行い、最後に卒業生と卒業生の父母&コーチの試合をしてからセレモニーに移りました。

卒業生の父母&コーチは年齢を感じさせないアグレッシブな試合でとても面白かったです!🤣
(いずれも試合の模様は、YouTubeで限定公開しています)


セレモニーは志村さんの進行でとても良い卒部式になりました!🤩

まずは比嘉さんの挨拶からキラキラ 
卒部式2
「挨拶をしっかりすること」「時間を守ること」「感謝の気持ちを忘れずに」というお言葉をいただきました!
どれも大人になっても大事なことですね、私も肝に銘じます、はい。😅汗


在校生を代表してあやとからの挨拶!☆
さすがあやと!挨拶もバッチリ決めてくれました!🥰
卒部式14

そして卒業生から保護者へのお手紙のプレゼントラブレター
本当はその場でお手紙を読んでもらいたかったのですがみんなはじかさ~して読んでくれませんでした😓
卒部式3
トップバッターは年間MVPりあむ!

卒部式4
続いてキャプテンるきあ!

卒部式5
続いて卒業生大会MVPのようへい!

卒部式6
お次は未来の日本代表かなで!

卒部式7
お次はエースストライカー玉城りゅうせい!

卒部式7
続いて、小さな巨人!平良りゅうせい!

卒部式8
その次、クールなはやと!

卒部式9
続いてこうだい!
こうだいはちゃんと手紙を読んでくれたのですが内容が素晴らしく動画を撮影しながら涙が止まりませんでした~!!😭

卒部式10
続いて俊足なおき!

卒部式11
最後はムードメーカーのひーちゃん!


その後は、保護者を代表して濱川玲子さんがお手紙を読んでくれました!
7枚にも渡る超大作を書いてくれたとのことでしたが、長さを感じさせないとても素晴らしいお手紙でしたラブレター
卒部式12
(ひーちゃん、照れちゃって座り込んじゃってます~ベー


後は、卒業生を代表してキャプテンのるきあからの挨拶!
ちょっと恥ずかしがっていましたが、見事キャプテンの責任を果たしました!グーキラキラ 
卒部式13


そして、卒業生からの記念品贈呈!プレゼント
今回はテントを寄贈してもらいました!ありがとう、大事に使います!
卒部式15


長田監督の挨拶!キラキラ 
卒部式16
長田監督からは「誇りをもって、後輩の良き見本になってほしい」という言葉をいただきました!
仰る通りです!👏


卒部式16
あやと、良い笑顔!

卒部式18
この全員がそろった姿を見られるのも今日が最後かな。。


卒部式19
たくさんの記念品をもらいました!

卒部式20
見送ってくれた後輩たち!


母ちゃんズはこの日のために1月から少しずつ準備を進めてきました!
卒団式でプレゼントされた記念品の中身をちょっとご紹介しますね!
卒部式21
みんなからの寄せ書き!
卒部式22
中身はこんな感じ!
一人一人の写真付きで寄せ書きを貼り貼りしました~!


卒部式23
アルバム!
ルミコさんが一人一人に素敵なメッセージを考えて作ってくれました!

卒部式24
ユニフォーム型キーホルダー

卒部式25
サッカーボール型キーホルダー

卒部式26
名前とサッカーボールキーホルダー
(何か、キーホルダーかぶりですみません、これは実は嘉手苅の手作りです!)

卒部式27
恒例のお菓子のレイ!
お菓子のレイって沖縄独自の文化らしいですね!
(内地でも普通にやってると思ってました~)


その他にも、個人的に色々プレゼントを渡してくれる保護者の方がたくさんいて、卒業生は一人で持ちきれないぐらいのプレゼントを抱えていました☺
これも6年生と在校生の絆の深さと比例しているんでしょうね!キラキラ 
在校生の保護者の方も、自分の子供が卒業するぐらいの気持ちで見送っていたと思います。

10名もの子供達が卒業してしまうので、TTKは少し寂しくなってしまいますが、頑張って10名以上の新入部員を集めましょうかね!ピカピカパンチ!
・・・ということで、TTKは新しい部員を随時大募集していますよ~!🤗
では、2025年度の新生TTKもぜひ応援よろしくお願いいたします!😁キラキラ 



同じカテゴリー(イベント)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。